2015年03月17日
JUNと2人でイレブンオートキャンプ場❗️
今年、一発目〜‼️
キャンプandラジコンをイレブンオートキャンプ場でヤっちゃいました(^^)

炙り肉は時間が無くて途中から焼きました(^^;;
ローストビーフみたいなビーフジャーキーみたいな味で美味しかった〜

初タープはテンマクでランタンの灯りがいい感じで癒やされたわ〜〜\(//∇//)\

今年こそは沢山キャンプしたいですわ〜‼️
キャンプandラジコンをイレブンオートキャンプ場でヤっちゃいました(^^)

炙り肉は時間が無くて途中から焼きました(^^;;
ローストビーフみたいなビーフジャーキーみたいな味で美味しかった〜

初タープはテンマクでランタンの灯りがいい感じで癒やされたわ〜〜\(//∇//)\

今年こそは沢山キャンプしたいですわ〜‼️
Posted by norinori38 at
07:11
Comments(0)
2013年04月26日
本厄おとしになるかな〜〜〜?
先月末で会社を辞めました

私の仕事は軽天ボード(内装業)なので・・・簡単に言うと大工さん=木 軽天=鉄!
大工さんの鉄バージョンみたいな仕事です(^^)
これからは一人で自〜由に仕事したり〜campしたり〜campしたり〜〜〜

campがしたいから辞めた訳ではないですよ

本厄中だけど
仕事をバリバリそれ以上にcampをバリバリしてきMAX

先週から暇なので〜家で(嫁に言われて)ちょっとしたリフォームをやってま〜〜す(^^)
2013年04月24日
ogawa事件(^^)
この前キャンプで曲がってたポールを銀座のogawaで修理を頼みまして!
次の日に取りに行き定員に確認しますかと言われたのですが・・・
信用してるので確認しないで帰りまして・・・
家で見てみると

三本中、一本だけが真っ直ぐで

後の二本は曲がってる箇所が2カ所!!
もの凄く曲がってた箇所は治ってたので(一カ所1000円)まっいいか〜

しか〜〜〜〜し
折りたたんで袋に入れてたら・・・・・一本だけ(金色のポール)・・・・・
短い
金色の部分を交換してもらった箇所が(金色の部品が在庫になく発注すると二ヶ月かかると言われたので同じ物で色は銀に交換!)短い

ogawaに
してみた所、間違って他の二本と同じ物を交換したみたい


着払いでまたまた入院中!
ついでにちょこっっと曲がってるポールも入れて送っちゃいました

綺麗に治ってきてね

続きを読む
2013年04月18日
ゆめ牧場 パ〜ト2
今年初(一回目)のキャンプに行ってきました。

場所は二回目のゆめ牧場


たまたま13・14が空いたので
行っちゃいました。

去年のシークレットクリキャン
は、骨折中だったので〜今回はバリバリ元気に遊んできました(^^)

またまたまたの初(三回目)は〜〜〜〜〜〜〜!
今回デビューのシュハリ号←黄色いナンバーのエブリーワゴンに荷物を詰め込んで詰め込んで〜満載ですよ

前回のクリキャン

今回も見て見ぬふりしてセッティング

決まった〜〜〜と思ってお湯を湧かそうとシャー専用ツーバーナーを使ったが・・・風をもろに受けて、風防がベロ〜〜〜ン!!
セッティング移動〜〜〜(^^)
やっとこさ落ち着き、午後からjunとバトミントン&凧揚げで、休憩の後またまたバトミントン&バトミントン(^^)
早めにシャワーを浴びて、夜はマッタリと星見酒


黒霧島を呑みながら久々に最高な時間を過ごしました

次の日も朝から晴天で

ご飯を食べてマッタリと・・・と思ってたら

急に風がでてきまして

かる〜く片しながらの合間に子供達と凧揚げ(昨日は全然上がらず
)は成功


その後はシャボン玉

昨日から一緒に遊んでくれた、オシャレなファミリー姉妹のMちゃんとMちゃんJUNと仲良くしてくれて、ありがとうございます

そして風が強くなってきたので昼に撤収!!
その時最初から気になってたポールが
への字になってました


今度、銀座にあるogawaで修理に出さないと・・・

2013年02月03日
今年、本厄!!!!
書こうかな〜書くのやめよ〜かな〜〜
やっぱり書きます!
去年の12月2日に子供と自転車で近所をブラブラ
まだちょっと心配なので、ちょこちょこ後ろ見ながら走ってましたら・・・
私の左鎖骨に激痛

前を見ると白い鉄柱
ダサイですね〜子供の心配より、まず自分ですよね(^^)
普通にしてる時はあまり痛くなかったので、そのまま子供と遊びました。
次の日、仕事で力をいれた後にくる鈍痛
帰ってお風呂で見てもちょこっと赤くなってる程度
二日目も同じ感じで痛かったので、仕事終わりに病院に行きまして・・
レントゲンを撮っての診断結果は・・・打撲
ちょこっと安心して、次の日も痛さを我慢して仕事をして帰り
息子とお風呂に入ってると(なんかココぽこっとしてるよ)と言われ触ってみると確かにそのとうり!打撲だから多少は腫れるかなと・・・
そして魔の四日目
いつも通り、痛さを我慢しながらの仕事
昼の休憩が終わり、立ち上がろうと左手をついた瞬間
バキバキバキ
音と共に半端じゃない激痛が・・・・

そのまま病院にまた行きレントゲンの結果は
真ん中ポッキリの骨折
40才になったばかりの初骨折でバンドしながらの自然治療
一週間目・・なんも出来ないし、ちょっとでも動くと骨がずれて激痛!それがもどる時に激痛!
二週間目・・なんも変わらず激痛!
三週間目・・なんとなくずれる回数が減ったかな
六週間目・・痛さもなくなり、なんとなく骨が出来てきてバンドが外れる
八週間目・・完璧ではないがここまで出来てたら大丈夫とのこと
そして完治したその日からインフルエンザに感染

こないだの大雪で自分で雪かきした山に、車のバンパーが当たり破損

力仕事なので、ほとんど休みで1・2月の¥が



キャンプで大活躍の愛車セレナを手放す事に

来月は家を手放す感じかな〜

さすが本厄
今年一年どうなることやら・・・

2012年11月18日
コーナンラックGET!!
先日、仕事現場が横浜でして最終日の最後の最後に材料が足りなくて

携帯でホームセンターを探すと、車で10分ぐらいにコーナンを発見!
早速コーナンに行き材料一枚だけ買いまして、ホッとしたところで〜
コーナンに来るのは久々なので〜ついでだから、ちょこっとだけプラプラしてみると

絶対に無い商品=コーナンラックを探してましたら〜〜〜
なんと
な・な・な・な・なんと



めちゃめちゃ興奮しました〜

慌てて三段、四段を二個ずつ(弟の分も
)買いました


組み立てると
なかなかしっかりとしてて最高で〜す
次回のキャンプが楽しみで〜す

2012年11月09日
自作チェア〜〜〜その1
キャンプにハマって1年、色々な人達のブログを見て来て気になったのが・・・
自作チェア〜!!
気になったきっかけは2929さんのブログかな〜〜(^^)
自作チェアーの色々なブログを参考に(足跡だらけですみません)ホームセンターに買いに行き!!

今週は夜勤なので、昼寝れない時間に寸法切りや面取りandヤスリ!
今回は二脚作るぜ〜〜。
何回か間違えたけど・・・
一脚未完成!!

ヤッてみると結構簡単でしたよ。
何回かやり直した場所はクロスする重要な所かな。
全部の寸法をひかえたので、二脚目からは楽ですね〜
あとは〜決まってる布と〜ogawa兄弟にロゴandステッカーを発注済み〜
(弟よ忙しいのにすみませんm(__)m)
自作チェア〜!!
気になったきっかけは2929さんのブログかな〜〜(^^)
自作チェアーの色々なブログを参考に(足跡だらけですみません)ホームセンターに買いに行き!!
今週は夜勤なので、昼寝れない時間に寸法切りや面取りandヤスリ!
今回は二脚作るぜ〜〜。
何回か間違えたけど・・・
一脚未完成!!
ヤッてみると結構簡単でしたよ。
何回かやり直した場所はクロスする重要な所かな。
全部の寸法をひかえたので、二脚目からは楽ですね〜
あとは〜決まってる布と〜ogawa兄弟にロゴandステッカーを発注済み〜

2012年11月03日
今年の誕生日に欲しい物は・・・
今、気になって気になって気になってる物・・・それは・・・
武井バーナーですーーー

武井バーナー 301Aセット
見た目がメッチャ格好良く、燃料は灯油!!そして暖かいときたら〜気になる商品、間違いない(^^) ただただちょいと¥金額が〜〜〜〜
それと私の寝袋だけチャックが壊れてるので・・・クリキャンまでには暖かい寝袋が欲しいのです!!
暖かくて金額が安い寝袋を探しています!

Snugpak(スナグパック) スリーパーエクストリーム スクエアフット
これかな〜〜〜〜?

MOUNTAIN SMITH(マウンテンスミス) ケノーシャ -7
それとも、これかな〜〜〜〜?
誰か〜〜〜教えて〜〜〜くださいな!! 続きを読む
武井バーナーですーーー


武井バーナー 301Aセット
見た目がメッチャ格好良く、燃料は灯油!!そして暖かいときたら〜気になる商品、間違いない(^^) ただただちょいと¥金額が〜〜〜〜

それと私の寝袋だけチャックが壊れてるので・・・クリキャンまでには暖かい寝袋が欲しいのです!!
暖かくて金額が安い寝袋を探しています!

Snugpak(スナグパック) スリーパーエクストリーム スクエアフット
これかな〜〜〜〜?

MOUNTAIN SMITH(マウンテンスミス) ケノーシャ -7
それとも、これかな〜〜〜〜?
誰か〜〜〜教えて〜〜〜くださいな!! 続きを読む
2012年10月28日
ogawa兄弟!! ゆめ牧場でハロウィンキャンプ!
キャンプにハマってから一年でして・・・色々な道具も増えまして・・・
今年のハロキャンは
・・・

ゆめ牧場
チェックイン9:00チェックアウト17:00
嬉しい時間帯です

着いたら早速テントを張りまして〜
今回は弟の初ogawa
ハロウィンの飾り付けをして〜〜〜
こんな感じになりました

イイっすね〜〜

決まった所でハロウィンイベントに参加!!
ogawa兄弟は
子供達も
楽しく参加しましたよ!
注意:被り物は子供達に叩かれますよ

キャンドルandランタンの灯り
イベントでjunが作ったカボチャランタン

夜の定番ホルモン

焚き火とビールでマッタリと・・・
次の日も朝から夕方までマッタリと、ハロウィンキャンプを満喫しました

マッタリしすぎて写真撮るの忘れてました。
次はクリスマスキャンプかな〜〜〜

2012年08月09日
軽井沢オートキャンプ場 クリオフィールド 二日目!
二日目の朝
やっぱりTシャツでは寒い

まだ六時前だけど起きちゃうよねぇ〜

いつも朝ご飯は炭からの仕度でしたけど!!
今回からシャーザク登場で朝ご飯が楽チンでした

ご飯を食べて、ちょこっとマッタリした後は・・・!
子供達が楽しみにしてる、昼ご飯の用意をしますー

流しそうめん
これを作ってる間にささみの燻製に点火!
二日間タレに漬け込んで、ちょこっと乾燥させてからの〜燻製美味し!!!
そして早めの昼ご飯
流れてくるそうめんに子供達は楽しんで限界まで食べてました

お腹満腹で次のイベントは・・・

午後に予約をしていた、アウトドアパークに到着!
安全帯装着中
これから、説明&練習をしてからコース行きま〜す

樹上10メートル以上をハーネスを付けて安全確保しながらコースを回るみたいでして・・!
junは半べそながらも真剣に頑張ってました

最後のコレがやりたくて

ちょ〜〜〜気持ちいい〜〜〜
皆さんもぜひ体験してみてください!!!
クタクタで帰宅して
と燻製最高

子供達はカルビ最高
花火もやるぜぇ〜
この後は
ガブガブ呑んで食べて楽しい一日でした。

初の二泊キャンプは、色々な事が楽しめて最高でした。今度のキャンプも二泊したいなぁ〜〜

2012年08月07日
初の二泊三日!軽井沢オートキャンプ場 クリオフィールド!!
行ってきました〜二泊キャンプ

ogawaちゃんを見るのはクリキャンぶりやねぇ〜
色んなアイテムを詰め込んだら・・・満タン
朝の渋滞にハマり〜軽井沢アウトレットまで3時間かかりまして・・・チョロチョロと見て軽〜く昼ご飯食べてからの〜
クリオフィールドにつくぅ〜

受付を済ませて場所に移動し、弟ファミリーとのダブルテントなので配置を決めて!
久々に見たら大きいですねぇ〜
組み方が〜〜
説明書見ましょう!

何回か間違えながらやっっと〜
ここから、色んなアイテムをプラスして
二回目にしては、上手く張れた気がする〜〜

決まったところで

落ち着く間も無く夕飯の支度!!
定番のホルモンや海鮮やらで
が美味し

あっという間に就寝時間!!
テント内は快適な気温で爆睡
一日目終了


2012年07月19日
ロープウェイからの〜那須岳!初山登り!!
この前、強風でロープウェイが動かなくて山登り中止!!
今回は曇りでしたが、那須岳のロープウェイ乗り場まで行くと晴天でロープウェイは順調に運行!!
初めてロープウェイに乗りました

junは早くもテンションMAX
到着すると元気よく登山スタート

自分も登山はチョ〜〜初心者

結構急な登り&この先、岩だらけ!!
でもでもでもでもjunは元気よく登るぜぇ〜〜

風がなくて日差し強く、junの体は汗でびっしょりだけど
登山者との挨拶や会話を楽しみながら

頂上に着いたよ〜〜〜〜

とんぼの大群でビビってます
頂上からの景色は最高

この後、登りで体力を使い過ぎたjun
だけど下りるしかないjun頑張るぞ〜

かぁ〜ちゃんの下りは、足腰ヘロヘロで寛平ちゃんのアヘアへ状態
ゆっくりゆっくり、休憩しながら

みんな最後まで頑張りました
今度は違うルートで行こうと思います
今回は曇りでしたが、那須岳のロープウェイ乗り場まで行くと晴天でロープウェイは順調に運行!!
初めてロープウェイに乗りました

junは早くもテンションMAX
到着すると元気よく登山スタート
自分も登山はチョ〜〜初心者

結構急な登り&この先、岩だらけ!!

でもでもでもでもjunは元気よく登るぜぇ〜〜

風がなくて日差し強く、junの体は汗でびっしょりだけど

登山者との挨拶や会話を楽しみながら

頂上に着いたよ〜〜〜〜

とんぼの大群でビビってます

頂上からの景色は最高
この後、登りで体力を使い過ぎたjun

だけど下りるしかないjun頑張るぞ〜

かぁ〜ちゃんの下りは、足腰ヘロヘロで寛平ちゃんのアヘアへ状態

ゆっくりゆっくり、休憩しながら

みんな最後まで頑張りました

今度は違うルートで行こうと思います

2012年06月17日
買っちゃいました! ツーバーナー!!
先日オークションで落札
した商品が届きました。

いつもは(このツーバーナーいいな〜)とか見てるだけでしたが・・・・
なぜか??落札!!
仕事で、なかなかキャンプに行けないのに・・道具だけが増えていく
複雑な思いで商品を開けてみる・・・

スノーピークのスタンドついてたので!
セッティングすると


色んなメーカーから出てるので悩みましたが、あまり見かけないこいつで良かったです。

左


私的には十分な火力でした
これからキャンプに行くまで、料理の勉強もしないとダメだよね

いつもは(このツーバーナーいいな〜)とか見てるだけでしたが・・・・
なぜか??落札!!
仕事で、なかなかキャンプに行けないのに・・道具だけが増えていく

複雑な思いで商品を開けてみる・・・
スノーピークのスタンドついてたので!
セッティングすると

UNIFLAME US-2400 LTD
カッコええ〜
先程の複雑な気持ちなどぶっ飛んでしまい!!
小学校の時に初めてシャーザクが出てきた感動を今再び

小学校の時に初めてシャーザクが出てきた感動を今再び

色んなメーカーから出てるので悩みましたが、あまり見かけないこいつで良かったです。
点火
左
右
ツーバーナー
私的には十分な火力でした

これからキャンプに行くまで、料理の勉強もしないとダメだよね

2012年05月21日
某!公園二週連チャン!!
先週・先々週と家から
で5・6分にある公園で、ロゴスのミニ
をセットして〜
この為に購入したコールマンのテーブル&ロゴスのあぐらチェアー

イイっすネェ〜
ちょうど良い高さで
大満足です!
これに座りながら
を飲み、買えないスノーピークのカタログを見て


その後、子供とキャッチボールやら自転車やらロンスケやらで楽しく
遊びました


この為に購入したコールマンのテーブル&ロゴスのあぐらチェアー

イイっすネェ〜
ちょうど良い高さで

これに座りながら



その後、子供とキャッチボールやら自転車やらロンスケやらで楽しく


2012年05月19日
鳥野目河川公園オートキャンプ場
ゴールデンウィーク休みがとれたので・・・
爺の那須でBBQしながら、まったりと
・・・と思ったら!!
急遽
弟キャンプ
に誘われたのでーー
行く前に子供と約束していた、那須山にあるロープウェイを乗ろうと思ったら!!

強風の為、乗れず
次回は必ず那須山の頂上! 行くぜぇ〜〜

この後、鳥野目河川公園オートキャンプ場で

カッコええやん!!
この後、園内を散歩すると・・・

子供は好きやね〜
子供も大人も・・・

夜は
豪雨もあったけど・・・

楽しく
まったりと心が癒されました。
弟よキャンプに誘ってくれてありがとね
今度はmy.ogawaの
で・・・行・・き・・た・・い・・で・・す・・・・・
爺の那須でBBQしながら、まったりと

急遽


参加しちゃいました

行く前に子供と約束していた、那須山にあるロープウェイを乗ろうと思ったら!!

強風の為、乗れず

次回は必ず那須山の頂上! 行くぜぇ〜〜
この後、鳥野目河川公園オートキャンプ場で

カッコええやん!!
この後、園内を散歩すると・・・
子供は好きやね〜
子供も大人も・・・
楽しく遊び
夜は

楽しく

弟よキャンプに誘ってくれてありがとね

今度はmy.ogawaの

2011年12月31日
クリスマスキャンプ!! CAMP and CABINS
12月24・25日、休みがとれたので
初のクリスマスキャンプ行きました。
場所は
那須にあるCAMP and CABINS
ここでやっとmyテントのogawaちゃんが見れるのね

その前に受付して、場所聞いて!!
この時、たまたまsnow peak のpoint cardを持っていたので1000円引きでラッキー

いざ出陣
到着してすぐにogawaを出して広げると
みんなで説明書を見ながら、3・40分ぐらいでついに
完成しました。
中も広くて、子供達は大暴れ

あとは色々セッティングして、こんな感じ
寒波でチョーーー寒かったけど
弟のファイアーグリル最高に暖かく
夜はこんな感じで
楽しいクリスマスでした
来年も色々な場所で、キャンプをして行きたいと思います。
2011年12月11日
誕生日プレゼント&小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)マルチシート
naturumでogawaのテント買ったのですが
ずうううううううううっと入荷待ちの小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)マルチシートだけ買えなくて!
ホームセンターで似た様なシートがあり、心がぐらつきました!!
でも同じぐらいの値段を出すなら・・・やっぱ
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)マルチシートでしょ
待ちに待てずーー他でポチッとしちゃいました
あと先日、私の誕生日でして



DANNER
見た目カッコイイ履き心地最高
今度のキャンプで履きますよ

2011年12月05日
Iwatani CB-100をGET
この前フリーマーケットに出店して、稼いだお金でIwatani CB-100をGET
オークションで〜この黄色が欲しかったんヨ〜
初めてのランタンなのに、説明書も読まずに適当〜〜に点火
・・・・
おおおお点いた点いた???
なんか?違う??
慌てて消して見てみて見ると・・・・・!
マントルに!!
穴
!説明書は必ず読みましょう!
しっかり読んだ結果はーー
キタよこれ〜暖かみのある光やね〜
これからは必ず説明書を読みます。
ちなみにフリマで嫁が800円で購入したブーツがコレ!!
家に帰って調べたら、なんとなんとなんと
PALANCO
ほとんど履いてないし〜素晴らしい買い物ですよ!
今度のキャンプに履いて行く予定みたい。
もう一つ子供にも
Timberland
これもフリマでGET
物ばかり増えて・・・・・早くキャンプに行きた〜い!!!
2011年11月19日
myテント購入! 決勝戦!!
先月の初キャンプの時は、弟のテントを使用しました。



早くこのテントでキャンプがしてみたい・・・・・・・
私には、まだテントが無い・・・欲しい 欲しい 欲しい〜
頭の中が一日中テントだらけ!
そこで色々悩んだ決勝戦!

スノーピーク・アメニティドーム
VS

小川キャンパル・パラディオ 56
¥に余裕があれば両方・・・欲しい・・・
イカンイカン一つに絞り込み〜で
ポチッとな
そして〜ついに〜買ったのは
キタ!キタ!キタ!キターーーーーーーーーー

早くこのテントでキャンプがしてみたい・・・・・・・

2011年11月16日
コールマンLEDストリングライトにヤラレタやん!

←こいつに出会った!
コールマンLEDストリングライト (オレンジ)
早速〜帰ってからの〜点灯式
めっちゃカワイイやん!
もっと早く知ってたら・・・ハロウィンキャンプに・・・いやいやクリスマスキャンプに行ければ同伴決定!!
ちなみに求めてたのは
これこれ! 毎回BBQで悪戦苦闘!!
”次回にチャレンジ”