2012年11月18日
コーナンラックGET!!
先日、仕事現場が横浜でして最終日の最後の最後に材料が足りなくて

携帯でホームセンターを探すと、車で10分ぐらいにコーナンを発見!
早速コーナンに行き材料一枚だけ買いまして、ホッとしたところで〜
コーナンに来るのは久々なので〜ついでだから、ちょこっとだけプラプラしてみると

絶対に無い商品=コーナンラックを探してましたら〜〜〜
なんと
な・な・な・な・なんと



めちゃめちゃ興奮しました〜

慌てて三段、四段を二個ずつ(弟の分も
)買いました


組み立てると
なかなかしっかりとしてて最高で〜す
次回のキャンプが楽しみで〜す

Posted by norinori38 at 09:56│Comments(13)
│キャンプ道具
この記事へのコメント
はじめまして。
新着より訪問させていただきました。
我家コーナンラック検討中です。
昨日コーナンで3段ラックを手に取りましたが戻してしまいました。
4段ラックもあるんですね!知らなかった(^^;
どっちにしようかな〜?
また遊びに来ます!
新着より訪問させていただきました。
我家コーナンラック検討中です。
昨日コーナンで3段ラックを手に取りましたが戻してしまいました。
4段ラックもあるんですね!知らなかった(^^;
どっちにしようかな〜?
また遊びに来ます!
Posted by ハマキャン
at 2012年11月18日 10:30

>ハマキャンさん
コメントありがとうございます。
三段は沢山ありましたけど四段は最後の二個でした!
値段のわりにはしっかりとしてましたよ。
ちなみに四段は2980円でした。
コメントありがとうございます。
三段は沢山ありましたけど四段は最後の二個でした!
値段のわりにはしっかりとしてましたよ。
ちなみに四段は2980円でした。
Posted by norinori38
at 2012年11月18日 12:57

ど~も~♪
我が家は4段使ってます(笑)
コーナンのネットショッピングで購入したんですが。。。
最近3段も購入しようとネットショッピング開いてみたら載ってなかった。。。
やっぱ2つでワンセットですねww
我が家は4段使ってます(笑)
コーナンのネットショッピングで購入したんですが。。。
最近3段も購入しようとネットショッピング開いてみたら載ってなかった。。。
やっぱ2つでワンセットですねww
Posted by norinori2929 at 2012年11月18日 18:06
こんにちは♪
ゲットおめでとうございます~!
4段もいったのですね~
悩んでやめた4段、ぜひ使い心地教えてくださいね~♪
ゲットおめでとうございます~!
4段もいったのですね~
悩んでやめた4段、ぜひ使い心地教えてくださいね~♪
Posted by あやきち at 2012年11月19日 13:40
>2929さん
他の店舗になくてネットショッピングもなかったから、嬉しくて嬉しくて(^^)
三段は10個以上あったかな〜!
きっともうないですよね!!
他の店舗になくてネットショッピングもなかったから、嬉しくて嬉しくて(^^)
三段は10個以上あったかな〜!
きっともうないですよね!!
Posted by norinori38
at 2012年11月19日 19:06

>あやきちさん
GETしちゃいました(^^)
買ってから四段の高さにきずきました。
三段、二個でも良かったかな?
GETしちゃいました(^^)
買ってから四段の高さにきずきました。
三段、二個でも良かったかな?
Posted by norinori38
at 2012年11月19日 19:14

お久しぶりです。
我が家も3段の方を持ってます。
4段の方が便利ですかね?
我が家も3段の方を持ってます。
4段の方が便利ですかね?
Posted by すけさぶろー
at 2012年11月25日 13:09

>すけさぶろーさん
どーもですー!
まだ使ってないのでわかりませんが、売り場で少なかったのは四段でした。 色々な使い方があるので、今度のキャンプで試してみたいと思います。
どーもですー!
まだ使ってないのでわかりませんが、売り場で少なかったのは四段でした。 色々な使い方があるので、今度のキャンプで試してみたいと思います。
Posted by norinori38
at 2012年11月25日 18:03

こんばんは
ラックGETおめでとうございます。
私は毎日ブラウザとにらめっこです。(笑)
いつか買えるといいなー。
ラックGETおめでとうございます。
私は毎日ブラウザとにらめっこです。(笑)
いつか買えるといいなー。
Posted by 欲望ジャック
at 2012年11月25日 21:26

>欲望ジャックさん
そーーーなんですよ!
ずーーーとネットショッピングになくて・・・
最近ブログでもよく見かけるので、出回ってるのかな〜?
コーナンにあったら速報しま〜す!!
そーーーなんですよ!
ずーーーとネットショッピングになくて・・・
最近ブログでもよく見かけるので、出回ってるのかな〜?
コーナンにあったら速報しま〜す!!
Posted by norinori38
at 2012年11月26日 21:39

こんにちわ&初めまして!足跡から伺いました。
AKKOファミリーのこたと申します。
コーナンラック、うちは3段2個使ってます。
サイトが整理できて、重宝してますよ!
最近は色ぬりもしてみたいと思ってたり。
話はガラッと変わりますが。
軽井沢キャンプでササミの燻製してますね。
その時のツケダレってどんなのでしょう?
また使うのはスモークウッドでいいんですか?
最近、燻製始めまして。興味持ちました!
また、伺わせていただきます♪
AKKOファミリーのこたと申します。
コーナンラック、うちは3段2個使ってます。
サイトが整理できて、重宝してますよ!
最近は色ぬりもしてみたいと思ってたり。
話はガラッと変わりますが。
軽井沢キャンプでササミの燻製してますね。
その時のツケダレってどんなのでしょう?
また使うのはスモークウッドでいいんですか?
最近、燻製始めまして。興味持ちました!
また、伺わせていただきます♪
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年12月18日 13:37
>AKKOファミリーさん
初めましてどーもです!
コーナンラックは今度のキャンプで使ってみます(^^)
燻製もキャンプも初心者なので、詳しいことはわかりませんが〜この前の燻製は、ネットで調べて作ってみました。
レシピは、ささみは国産で味が染み込む様にフォークで全体に刺しまして、
《漬け汁/ささみ24本、1.2kg》
酒80cc、味醂80cc、醤油150cc、三温糖大さじ1、 白味噌大さじ1.5
にんにく・しょうがのすりおろし各小さじ2、唐辛子3本
よ~くかき混ぜます。あとはお好みで・・・
※ 生姜だけは自分ですりおろしたものがお勧め!風味が違います!
※ ビニール袋で漬け込む場合は、3分の2の分量でOKです。
これを二日間漬け込んで、水で洗い水分を拭き取ったら日陰で干します。
(時間は8〜10時間と書いてありますが、私はその日の空き時間で作るので2〜3時間かな!)
スモーカーに入れ、約50~55℃で1時間程温熱乾燥します。次に温度を60℃に上げ、
2時間程燻煙。煙抜きは、燻煙後半は半開です。8割強の色付きで燻煙はやめます。
燻煙が終了したら、温度を70℃に上げ、好みの乾き具合になるように、1時間程温熱乾燥
します。この間も色は上がってきます。煙抜きはなるべく開いて、しっかりと水分を飛ばします。
中が生っぽくならないように・・・
このレシピどうりに作ったら、もっともっと燻製が美味しいでしょう・・・ちなみに私は肉用の桜スモークウッドしか使ってません!
このレシピはネットで(鶏ささみの燻製)調べると写真付きで載ってますよ
初めましてどーもです!
コーナンラックは今度のキャンプで使ってみます(^^)
燻製もキャンプも初心者なので、詳しいことはわかりませんが〜この前の燻製は、ネットで調べて作ってみました。
レシピは、ささみは国産で味が染み込む様にフォークで全体に刺しまして、
《漬け汁/ささみ24本、1.2kg》
酒80cc、味醂80cc、醤油150cc、三温糖大さじ1、 白味噌大さじ1.5
にんにく・しょうがのすりおろし各小さじ2、唐辛子3本
よ~くかき混ぜます。あとはお好みで・・・
※ 生姜だけは自分ですりおろしたものがお勧め!風味が違います!
※ ビニール袋で漬け込む場合は、3分の2の分量でOKです。
これを二日間漬け込んで、水で洗い水分を拭き取ったら日陰で干します。
(時間は8〜10時間と書いてありますが、私はその日の空き時間で作るので2〜3時間かな!)
スモーカーに入れ、約50~55℃で1時間程温熱乾燥します。次に温度を60℃に上げ、
2時間程燻煙。煙抜きは、燻煙後半は半開です。8割強の色付きで燻煙はやめます。
燻煙が終了したら、温度を70℃に上げ、好みの乾き具合になるように、1時間程温熱乾燥
します。この間も色は上がってきます。煙抜きはなるべく開いて、しっかりと水分を飛ばします。
中が生っぽくならないように・・・
このレシピどうりに作ったら、もっともっと燻製が美味しいでしょう・・・ちなみに私は肉用の桜スモークウッドしか使ってません!
このレシピはネットで(鶏ささみの燻製)調べると写真付きで載ってますよ
Posted by norinori38
at 2012年12月19日 08:49

詳細なレシピの紹介、ありがとうございます!
燻製時間、半端ないっすね。ちょっと自信なくなった。
スモークウッドの燃焼時間を調べたら2-4時間だと。
なので、スモークウッドを半分に折って、燻製してけば良さそうですね!
今週末のキャンプでは、初の連泊予定ですので、時間はある。
これゃ、作っちゃうしかないかもですね♪
そのためには今日にも下ごしらえしとかなきゃ・・・
燻製時間、半端ないっすね。ちょっと自信なくなった。
スモークウッドの燃焼時間を調べたら2-4時間だと。
なので、スモークウッドを半分に折って、燻製してけば良さそうですね!
今週末のキャンプでは、初の連泊予定ですので、時間はある。
これゃ、作っちゃうしかないかもですね♪
そのためには今日にも下ごしらえしとかなきゃ・・・
Posted by こた@AKKOファミリー at 2012年12月19日 15:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。